香久山 雨



1989年東京生まれ。3歳から15歳までカトリックの学校で教育を受ける。
2013年東京藝術大学絵画科油画専攻卒業。2017年度、2018年度 美学校「超・日本画ゼミ」受講。
芸大の油画専攻に進学するも、「日本人としての肉体を持って生まれた以上、日本の美術、芸術のことを知らないまま画家になることはできない」と感じ、卒業後は日舞や能の勉強に勤しみながら美学校の「超・日本画ゼミ」で学ぶ。
2020年以降、水墨や岩絵具などを用いて自身のルーツであるキリスト教や西洋の神話をモチーフにした作品を制作、発表を行っている。

主な個展
 2024年 香久山雨 個展 (HIGURE 17-15 cas)
2023年 香久山雨 個展 (銀座奥野ビル ギャラリー巷房)
2021年 香久山雨 個展 (銀座奥野ビル ギャラリー巷房)

主なグループ展
2024年 「プレジオアートコンテスト入賞者展」(リーガロイヤルギャラリー)
2024年 「The Art of Tea」(藝大アートプラザ)
2016年 “Group Show~Sommes-nous heureux?” (バンビナートギャラリー)
2013年 東京芸術大学卒業制作展 (東京都美術館)

受賞

所蔵


Ame Kaguyama
 Was born in Tokyo in 1989 and raised in a Catholic mission school from the age of 3 to 18.
 Went on to study oil painting at Tokyo National University of the Arts, but felt that "as long as I was born with a Japanese body, I could not become an artist without knowing about Japanese art," so after graduation, studied the basics of Japanese painting at BIGAKKO's Cho-Nihonga seminar while studying Japanese dance and Noh theater.
After much trial and error, around 2021, began to feel a strong affinity for KUMOHADA pulp paper and SUMI ink.
Kaguyama's strongest interest is to depict Christian art on indigenous Japanese paper and SUMI ink. In recent years, Kaguyana has also dealt with Greek and Roman mythology, Buddhism, and Shintoism.

Solo exhibitions
2024  Ame Kakuyama solo exhibition at HIGURE 17-15 cas, Yanaka, Tokyo
2023  Ame Kakuyama solo exhibition at Gallery Kobo, Okuno Building, Ginza, Tokyo
2021  Ame Kakuyama solo exhibition at Gallery Kobo, Okuno Building, Ginza, Tokyo.

Major group exhibitions
2024 Pregio Art Contest group show (Rihga Royal Gallery)
2024 The Art of Tea(Geidai Artplaza)
2016 “Group show~Sommes-nous heureux?” (Bambinart gallery)
2013 Tokyo National University of Fine Arts and Music graduation exhibition (Tokyo Metropolitan Art Museum)

Prize
2024 Pregio Art Contest Award
 2023 22nd Art Gallery Home Hulic Prize

Collection
Back to Top